日野歯科医院ブログ

  • diary78

    サザエさん症候群

    今日は5月6日の日曜、もうすぐ6時半です。 私の胸の動悸が激しくなってきました。 サザエさん症候群です。 日曜6時半からの人気アニメ、サザエさんの主題歌を聴くと、 翌日からの仕事を思って気分がふさぐという心理作用をいうそ […]

    2012.05.06

  • 8020

    日本人と外国人、歯がいいのはどっち?

    残念ながら日本人の歯がいいとは言えません 歯がよければ長生きすると言いますよね。 日本は世界トップクラスの長寿国ですから、他の国の人に比べてさぞ歯がいいんだろうと思いませんか でも実はそうではないんです 下の表は「国別年 […]

    2012.05.03

  • 8020

    人生50年?!歯の寿命も50年?!

    人の歯に寿命ってあるのでしょうか 実は人の歯は40代後半から急速に失われていきます ですから、歯の寿命は50年前後と言えるかもしれません 先日のブログでも紹介しましたが、 下の表は年代別に20本以上の歯を保っている人の割 […]

    2012.05.01

  • 8020

    8020運動の現状は?

    現在80歳で20本以上の歯を保っている方の割合は20%を少し上回る程度です 下の表は平成17年に厚労省が行った歯科疾患実態調査の結果で、 年代別に20本以上の歯を保っている人の割合を示したものです。 80歳で20本以上の […]

    2012.04.29

  • 8020

    8020運動とは

    皆さんはもう8020運動をご存知でしょうか   「ハチマルニイマルうんどう」と読みます。 「80 歳になっても自分の歯を20 本以上保とう」という運動で、 厚生労働省と日本歯科医師会の呼びかけで平成元 […]

    2012.04.27

  • diary82

    箕面の絶景ホテル「風の杜」

    「明治の森 箕面国定公園」はやっぱり阪急箕面駅前から箕面の滝まで、 四季折々の森の風景を楽しみながらウォーキングするのが一番です。 でももし車で一気に滝まで行かれるのなら、 そのドライブウェイの途中にある 「みのお山荘  […]

    2012.04.25

  • diary83

    本福寺 水御堂

    少し前に、安藤忠雄の淡路夢舞台の話をしましたが、 そこから車で2~3分のところに、 コンクリートの打ちっぱなし、光を巧みに取り入れた斬新なデザインの いかにも安藤建築というお寺があります。 淡路四国五十九番霊場、真言宗本 […]

    2012.04.23

  • diary83

    サントリーミュージアム天保山

    ツタンカーメン展は現在天保山特設ギャラリーで開催されていますが、 この特設ギャラリーとは旧「サントリーミュージアム天保山」のことです。 佐治敬三氏が「都心でもきれいな夕日の見える美術館」の設計を依頼し、 安藤忠雄が世界に […]

    2012.04.21

  • diary83

    ツタンカーメン展

    天保山特設ギャラリーで開催されている 「ツタンカーメン展ー黄金の秘宝と少年王の真実ー」 に行ってきました。 春休みとゴールデンウィークの谷間の平日なら少しはすいているだろう、 そう思い、今日出かけました・・・ が、あまい […]

    2012.04.19

  • diary85

    バトルシップ

    映画「バトルシップ」を観ました。 主演のテイラー・キッチュは同日公開のもう一つの話題作 「ジョン・カーター」の主演でもあります。 これって、どういうこと で、どっちにしようかな、神様の言うとおり・・・ で、バトルシップに […]

    2012.04.18

RECENT POSTS最近の投稿

ARCHIVE月別アーカイブ

ご予約・お問合せは
お気軽に